はてブのIT記事をニコ生で読んだときのリスナーお勧めアプリと読んだ記事 まとめ
Contents
- 1 ニコ生配信 はてブIT記事を読むのぜ
- 1.1 読んだ記事
- 1.1.1 【【2015年版】Macで仕事をするときに役立つおすすめアプリまとめ】
- 1.1.2 【リスナーお勧めアプリ】
- 1.1.3 【Android再入門 〜Eclipseのことは忘れろ〜 #nds40】
- 1.1.4 【ノートン先生何やってるんですか ノートン更新でIEが起動不可能になる現象】
- 1.1.5 【【この記事は約何分で読めます】をプラグインなしで表示させる方法】
- 1.1.6 【結婚、就職、転居……なぜリクルートの”おみくじビジネス”は儲かり続けるのか?】
- 1.1.7 【米国政府「レノボ搭載ソフト直ちに削除を」ハッカー攻撃懸念で|保守速報】
- 1.1.8 【JavaScriptのデバッグ方法 – JSを嫌いにならないためのTips】
- 1.2 利用したコミュニティと枠
- 1.1 読んだ記事
ニコ生配信 はてブIT記事を読むのぜ
読んだ記事
【【2015年版】Macで仕事をするときに役立つおすすめアプリまとめ】
Nekoze
色々とありましたが私的なお勧めはこのNekozeです。
カメラを利用して猫背かどうかを調べるアプリです。
猫背状態になったらにゃーにゃー鳴いてくれます。
https://itunes.apple.com/jp/app/nekoze/id627505674?mt=12
【リスナーお勧めアプリ】
vivaldi
Operaの元CEOが開発した新ブラウザ「vivaldi」。
Chroniumが元になっているそうです。
現在使用感確かめ中です。軽い。
https://vivaldi.com/
bettertouchtool
bettertouchtool入れればほぼ全部のニーズ満たせる
bettertouchtoolとは
・トラックパッドにジェスチャーアクション追加
・キーボードにアクションを追加
・ウィンドウリサイズ
・iphone/ipad等からmacを操作
等々、色々と便利な設定が出来そうです
http://www.bettertouchtool.net/
XtraFinder
Finderにタブを付けられます。
http://www.trankynam.com/xtrafinder/
Karabiner
・Macのキーバーインドを変更できます。
・キーの各種設定が出来ます。中でも一番役になっているのがキーリピートの設定です。
これを行うとキーの入力までのリピート期間が短く出来るので軽快にキーの入力が出来ます。
Key Repeat -> Initial WaitとWaitの値を好きな値に変更
https://pqrs.org/osx/karabiner/index.html.ja
【Android再入門 〜Eclipseのことは忘れろ〜 #nds40】
要約するとAndroid Studioを使えとのことです。
http://qiita.com/Nkzn/items/b31829890ba83a7fd618
リスナーからのサービス紹介
Scirocco Cloud
サイトのdescriptionにはこう書いてありました
Scirocco Cloud(シロッコクラウド)は、スマホやタブレットの実機を利用し、スマホアプリやサイトの検証を行えるクラウドベースのモバイルテストプラットフォームです。各種テストライブラリを使った自動テストも実行可能です
遠隔で実機を利用してテストを行えるサービスってことっぽいです。海外では良くあるサービスらしいです
http://www.scirocco-cloud.com/
Intel XDK
HTML5アプリ開発ツール。Blinkベースの「Crosswalk」を採用しています。
この手のツールは多いのですがIntelが出しているのは珍しいです。
https://software.intel.com/en-us/html5/tools
【ノートン先生何やってるんですか ノートン更新でIEが起動不可能になる現象】
ノートンを使用しているかたは要チェックです。
一時的にIEが起動できなくなる不具合があったようです。
ですが、現在は直っているそうです。流石対応は早いです。
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1502/22/news007.html
【【この記事は約何分で読めます】をプラグインなしで表示させる方法】
タグを抜かした文字数を計測して何分かを割り出しています。
なお、記事の内容はWordPressです。
http://zakio01.com/konokiji-412
【結婚、就職、転居……なぜリクルートの”おみくじビジネス”は儲かり続けるのか?】
結婚、就職、不動産をターゲットですか。確か必要不可欠なものですね。
リクルートの二番煎じをやれば取りこぼしのニーズでビジネスになるかもしれないですね。
http://www.huffingtonpost.jp/planets/recruit_b_6703134.html
【米国政府「レノボ搭載ソフト直ちに削除を」ハッカー攻撃懸念で|保守速報】
レノボにインストールされているSuperFishというツールがダメらしいです。
SuperFish自体はニーズを把握して適切な広告を出したりする物らしいのですが。
http://hosyusokuhou.jp/archives/42884839.html
【Dropboxユーザーなら今だけ『OneDrive』の容量100GBを1年間分もらえるぞ!】
一見美味しいですが100GB使っていたら1年後は必ず課金しないといけなくなりそうで躊躇しちゃいますね。
http://www.appbank.net/2015/02/20/iphone-news/985010.php
【JavaScriptのデバッグ方法 – JSを嫌いにならないためのTips】
console.tableというのがあるんですね。何かというとオブジェクトを綺麗に表示表示してくれるらしいです。なお、chromeだとconsole.logでもそのまま綺麗に表示されるので恩恵が無いとか。
私はFireFoxをよく利用するので今度使わせてもらいます。
http://postd.cc/how-to-not-hate-javascript-tips-from-the-frontline/
利用したコミュニティと枠
はてブでIT記事を読んでいくのぜ
http://live.nicovideo.jp/watch/lv211455366
はてブでIT記事を読んでいくのぜ2
http://live.nicovideo.jp/watch/lv211457467